SaaSセキュリティ対策の鍵、SSPMとは?
- SaaS利用に伴う新たなセキュリティリスク
近年、多くの企業が業務効率化やコスト削減を目的として、従来の社内システムからクラウドコンピューティングに移行しています。特に、ソフトウェアをインターネット経由で利用できるSaaSは急速に普及しており、その利便性の高さから、今後も導入が進むと予想されています。しかし、その一方で、SaaSの利用拡大は、従来とは異なる新たなセキュリティリスクをもたらす要因となっています。
SaaSでは、企業は自社の管理範囲外にあるサービスを利用することになります。そのため、インフラストラクチャやアプリケーションのセキュリティ対策を全て自社で行う従来のオンプレミス環境とは異なり、セキュリティ管理の責任範囲が複雑化します。サービスを提供する事業者と利用する企業の間で、責任分担を明確に定義し、それぞれが適切なセキュリティ対策を実施することが重要となります。
また、近年では、業務効率化のために、IT部門の許可を得ずに、各部門や担当者が個別にSaaSを導入するケースが増加しています。このような「シャドーIT」は、IT部門による一元的な管理を困難にし、セキュリティ対策の抜け穴となる可能性があります。全社的な視点でSaaSの利用状況を把握し、適切なセキュリティポリシーを策定・運用することが重要です。
このような状況下では、SaaS上に保存された顧客情報や企業の機密情報が、サイバー攻撃や内部不正行為の標的となるリスクが高まります。情報漏えいは、企業の信頼失墜や経済的損失だけでなく、法的な責任を問われる可能性もあるため、SaaS利用に伴うセキュリティリスクを正しく認識し、適切な対策を講じることが不可欠です。