消費者保護

プライバシー

悪質なデザインにご用心!~ダークパターンとその対策~

インターネットは大変便利な反面、使い方によっては危険を伴うということを忘れてはいけません。ウェブサイトやアプリを利用する際、私達は知らず知らずのうちに誰かに操られている可能性すらあります。その代表的なものが「ダークパターン」と呼ばれる仕組みです。 ダークパターンとは、利用者を騙す目的でわざと作られたデザインのことを指します。例えば、有料サービスの無料体験に申し込んだ後、無料期間が終了すると自動的に有料会員に移行してしまうといった経験はありませんか? また、インターネットショッピングの際に、気がつかないうちに不要なオプションがカートに入っていたり、解約手続きが複雑で分かりにくく設定されていたりすることもあります。 ダークパターンは、一見すると利用者に便利な機能のように思える場合もありますが、実際には企業側の利益を最優先に考えて作られたものがほとんどです。 このような巧妙な罠に引っかからないためには、普段からウェブサイトやアプリの利用規約をよく読み、注意深く操作することが重要です。怪しいと感じたら、すぐに利用を中止することも検討しましょう。
サイバー犯罪

たった一回のクリックが命取り?:ワンクリック詐欺にご用心

- 巧妙な罠ワンクリック詐欺とはインターネットは、私たちの生活を便利で豊かなものにしてくれる一方で、危険も潜んでいます。その危険の一つに、「ワンクリック詐欺」があります。ワンクリック詐欺とは、ウェブサイトやメールに巧妙に仕掛けられたリンクをクリックしてしまうだけで、意図しない契約が成立したと偽り、高額な料金を請求される悪質な詐欺行為です。例えば、無料の情報や商品の広告をクリックした場合を想像してみてください。そこには、「無料お試し」「今だけ限定」などの魅力的な言葉で誘導する広告が表示されることがあります。そして、その広告内のボタンをクリックした途端、実際にはサービスに加入していないにも関わらず、高額な料金が発生したという表示が現れることがあります。ワンクリック詐欺の被害に遭わないためには、安易にリンクをクリックしないことが重要です。魅力的な言葉で誘導する広告や、身に覚えのないメールに記載されたURLには、特に注意が必要です。また、身に覚えのない請求や身に覚えのない登録メールが届いた場合は、慌てて連絡するのではなく、まずは冷静に状況を判断し、信頼できる相談窓口に相談することが大切です。